デスクワークで働いている人が多いと思います。私も内勤なので、ほぼ一日中パソコンを使う仕事をしています。目がかなり疲れるのですが、意外な習慣を積み重ねることで老化がすすんでしまいますよ。
逆にいえば、これからご紹介する習慣を意識してしないようにすれば、
いつまでも若さを保てるってことですね。
オフィスだけに限らず、家で過ごしている時も
ついしがちの習慣ですよ。
頬づえをつく
あ~、やってるって人いますよね。
私はちょっとリラックスして物事を考えている時とか
ついしています。
片側に重心がかかるので、顔のゆがみが発生して
ほうれい線ができやすくなってしまいます。
表情筋も緩むのでたるみの原因にもなりますよ。
脚を組む
これもくせでやってしまいますね。
しかも、組む足って決まってませんか?
骨格がゆがんで、太ももやウエストに
脂肪がつきやすくなってしまいます。
骨格のゆがみをなくすためにいつもと
反対に足を組んでも解消はしませんよ。
組んでいる箇所は圧迫されることで、血行不良となり
むくんでしまいます。
コーヒーが大好き
カフェインの摂取量が多すぎると興奮状態になり
イライラを招く可能性もあります。
コーヒーに含まれるクロロゲン酸は摂取しすぎると
脂肪を蓄めこんでしまうと言われているんですよ。
多くても3~4杯程度に押さえましょう。
デスクでランチ
お昼になっても、仕事をしていたデスクで
食事をして動かないとなると、余計に血行が悪くなり、
冷えやむくみ、くすみの原因となります。
もっと怖いのはエコノミークラス症候群に
なることも考えられます。
時々、外食をすると気分もリフレッシュで
健康も美も保てますよ。
顔にミストスプレーをかけて保湿
保湿成分が少ないスプレーでは、かえって水分がすぐに蒸発し、
肌の水分を奪っていってしまいます。
乾燥が気になる部分は、乳液やクリームを
つけるといいですよ。
長時間パソコンを見続ける
私の場合は、パソコンがないと仕事にならないんですが、
やはり、長い時間パソコンを使用していると
目の疲れや血行不良で青グマになることもあります。
よくドライアイにならないように意識して
まばたきをするといいと言いますが、やり過ぎると
目元の小じわにつながります。
意識して休憩をして、伸びや屈伸などで
リフレッシュするようにしましょう。
いずれもさりげなくしてしまっている行動ですね。
今日からちょっと意識して美をいつまでも
保ちましょうね(^.^)

にほんブログ村