化粧品を買ったら、箱からだしてすぐ捨てる…
これ、だめなんですよ
化粧品の成分は、入れ物には書いてないことが多いんですね。
スーパーで買い物をするときに、賞味期限をチェックするのと
同じぐらいとても大切なことです。
だって、毎日、直接自分の肌につけるんですよ?
今はよくても、何年後かにはお肌にそのツケが
くることを考えてくださいね。
化粧品を購入したら、まず外箱の確認をするように
習慣づけましょう。
厚生労働省では、3,000種類以上の化学成分を化粧品成分として
許可・指定しています。
現在は全成分表示となっていて、化粧品に含まれる成分を
配合の多いもの順に表示しています。
・・・だから、もし化粧品を使って肌に合わなかった場合は
自己責任なんですよね。
ちゃんと成分表示をしているのだから。
最低限の自分に合わない成分は自分で勉強しないと
いけないということです。
この機会に成分について、ちょっと覚えてみては
いかがでしょうか?