最近体調が不調だったり、肌トラブルなんてあまり起こさなかったのにちょくちょくあるので体質やお肌の変化を切実に感じているぽめあです。歳なのかなぁ
実は、先日旅行に行ったんですが、以前にもそこには宿泊したことがあって
アメニティを使用してもなんのトラブルもなかったのですが、
(むしろ気に入ったぐらいです)
クレンジングを使用したら鼻の下から発疹がでてしまい、
大変なことになっちゃったんですよ。
思い当たるのは、オイルクレンジングが合わなかったことと、
日差しに結構当たってしまったので紫外線のアレルギーを起こしたのかも…
一応皮膚科で処方された飲み薬と塗り薬は持っていっていたので、
翌朝にはすっかり治ったんですけどね。
もう、最近トラブルが多い肌になっちゃいました。
…たぶん、世の中は低刺激なスキンケアがこれからは主流になって
いくと思いますけどね。
さて、ごあいさつはここいらへんにしておいて、
女性なら誰だっていつまでもきれいでいたいですよね~
世代を問わずに言われて嬉しいのは「若く見える」と言われるのって
悪い気しないですよ。
実は若く見られるということは、ただ「言われて嬉しいこと」
というわけではないんです。健康的にもとても大事なことなんですよ。
見た目の若さが健康に関係しているということは、海外の調査で明らかにされています。
そこで今回は、「若返り美容法」のコツをご紹介します。
生活習慣を改める
喫煙・ストレス蓄積・アルコール摂取・運動不足・食品添加物摂取などですね。
ストレスの解消方法はふだんから笑うように意識すること。
運動不足は駅で階段を使うようにしたり、電車を一駅前で降りて歩いて帰ったりする、
コンビニ弁当をあまり食べないようにして手作りのものにする、などです。
しわ・たるみを防ぐ習慣を身に付ける
週に2~3回保湿パック、リンパ系マッサージを行ったり、
体の内側からは食べ物やサプリメントで栄養補給をしましょう。
ボディラインを保つ習慣を身に付ける
骨盤がずれるような姿勢をとるのはNG。これは無意識にしてしまうことなので
絶えず意識するようにこころがけましょう。
たとえば、カバンは左右均等に持つように心がける、背筋をしっかりのばして
足を揃えて座る、食べ物は左右両方使ってしっかり噛んで食べる、
正座など地べたに座る時は骨盤がゆがまない座り方をする、など。
首のシワまで対策する習慣を身につける
クリームでしっかり保湿する、寝具は自分に合ったものを選ぶ、などで
シワができる前に予防することがコツです。
ケアを怠りがちな場所ですが、首元って意外と見られていますよ。
髪型の印象を良くする
人間の視線はボリュームがあるところに行く傾向があります。
頭頂部にボリュームを持たせると若い印象を与えるそうです。
筋トレを始めてみる
成長ホルモンを分泌させる唯一の方法は筋肉を外から動かすことだけだそうです。
つまり、「筋トレ」が若返りの秘訣なんです。
あのマドンナが50歳を過ぎても若々しいのはそのため。
スキンケア、ベースメイク、立体メイク、チーク、眉を変えてみる
化粧水・美容液・乳液を付けて5分おく、化粧下地は手の平になじませてから
中指と薬指の腹で塗る、笑って盛り上がる部分にチークを塗る、
眉はパウダーの後に細部をペンシルで描くなど、案外と簡単にできることばかりですよ。
食事の食べ方を変えてみる
これは一般的にもよくないとされている、寝る前にはご飯を食べないようにすることや、
糖化を防ぐ食事方法を行うことなど。
(サラダ→お豆腐→お肉→ご飯の順番に食べる。)
老化を完全に防ぐことはできませんが、進行を遅らせるような対策は
いくつもあるので、さっそく実行してみてはどうでしょうか?
このブログは、下記のランキングに参加しています